後期始業式について
投稿: 校長 (10/14)
今日の昼休みに後期始業式を行いました。前期の反省をして、個々での新たな目標に向けて、頑張って欲しいと思います。私からは、地域の人から「利小・鬼中の子どもたちは、大きな声で、いつでも、どこでも、何度でもあいさつしてくれるよ。」と褒められたことがあるので、あいさつを続けて欲しいことを話しました。子どもたちへお願いしたのは、「家庭での時間の使い方」です。けじめをつけて、勉強する時間は、何があっても勉強するといった強い意志で勉強して欲しいということ。時間は戻せないので、後から後悔することのないように、時間をコントロールすることができるようになってほしいことなどを話しました。学校では、子どもたちにその時間で「わかる」「できる」授業を進めてまいりますが、忘れてしまうこともあるので、学力の定着を図るためには、家庭での学習が必要となります。学校としても家庭学習の取組方について、お知らせしていきたいと考えています。保護者の方には、子どもがやる気になる声掛けなど、ご協力をお願いいたします。