テーブルマナー給食について
投稿: 校長 (10/17)
先週の金曜日の昼食を、中学生と一緒に食べました。10月のマナー目標は、正しい姿勢で食べることです。先生方が、給仕係として、テーブルまで洋食の料理を運んでくれます。子どもたちは、正しい姿勢で待っていると、先生が料理を運んでテーブルに置いてくれます。その時に、「失礼します。」「パンプキンポタージュをお持ちしました。」など、普段とは接し方が違う先生方の態度に子どもたちは、照れくさくて、思わず笑顔になっていました。最初は、私も周りをきょろきょろ見渡して、落ち着きませんでした。途中から慣れてきて、子どもたちと話をしながらテーブルマナーを守っておいしく食べることができました。一番最後の写真は、始まる前です。みんな緊張しているように見えます。