2023年11月の記事一覧
利尻島研一斉サークル
▽(中)町内の国語科サークルの先生方が集まり、3年生の国語の時間に公開授業が行われていました。本校の国語科教諭の授業を題材に研修を深めます。生徒はタブレットを使い、「短歌」の学習をしていました。互いの選んだ短歌について、情景や感想を交流しながら学んでいました。控えめな?声を出しながら、真面目な授業態度でした(^o^)
▽(中)遅れましたが、先日開催された校内主張大会の表彰をしました。最優秀賞あわせて3名が、町内主張大会に参加することになります。さらに、原稿を推敲し、発表の仕方などを工夫してレベルアップを図ってください。応援しています。
今のうちに
▽過日、「集団下校訓練」を実施しました。先日降り積もった雪は雨でほとんど解けましたが、これからの季節はいつ暴風雪などに見舞われるか分かりません。週末は暴風雪の予報も出ています。いつも年に2回実施している集団下校訓練ですが、まさかの事態に備えておくことが重要です。
▽(小)2年生が初めての九九に挑戦中です。廊下で会うと「5の段が言えるようになったよ」とすぐに暗唱してくれました。できるようになると嬉しいものですよね。目がキラキラしてとても良い表情でした。この分だとスラスラと次の段にも行けそうです。今が大事ですね。
技術革新
▽(小)過日、小5,6年生がゴミ処理施設へ見学に行きました。各家庭や企業から出るゴミが、どのように処理されているのかをしっかり学んできました。見たことのない機械や機材などに触れ、興味深く見学してきたようです。説明をして頂いた職員の方が保護者の方でしたので、児童の緊張もほぐれていたとのことでした。 対応して頂いた職員の皆様に感謝申し上げます。
▽(中)中学生は合同体育です。マット運動の事前学習にタブレットを活用していました。実際の運動している場面をすぐに録画して互いに見ることもできますので、本当に便利な時代になりました。近い将来には、運動動画からAIが技術指導をしてくれるかもです・・・。
「鬼脇」探訪(番外編)~稚内ノシャップ岬をたずねて
宗谷管内以外の出身の人間にとっては、「最果ての地=宗谷岬」のイメージがどうしても強いので「ノシャップ岬」は二の次になってしまいがちですが…面白い「寒流水族館」や「味な食堂」など、最果ての地を堪能するには最適な場所で、利尻富士を筆頭に遠く礼文やサハリンの景色も天候次第で十分に楽しめ、野生のエゾシカまでもお出迎え?してくれる大好きなスポットです…。(個人的には、岬から3キロ離れた童夢温泉2階の露天風呂から、仁王立ち?してめでる利尻富士の雄姿が何よりも格別です!)
君たちも小さかった・・・
▽(中)昨日、中学生全員で鬼脇保育所を訪問してきました。家庭科の授業の一環で、「保育」についての実習です。園児たちと一緒にダンスを踊ったり、自作したアンパンマンの福笑いや紙飛行機を作って飛ばしあいをしたり、各グループがアイディアを出し合って準備をしたゲームで遊んできました。
▽2,3歳の頃の記憶はほぼないかと思いますが、年長児の頃は覚えていることもあるでしょう。園児と触れあうことで育児の大切さを知り、親への感謝や周りの大人達がいてくれたことに気付くことに繋がったら嬉しいですね。