2022年11月の記事一覧

休み時間の笑顔

▽(小)6年生の教室には昔の遊び道具が置かれています。教室を覗くと女子二人がけん玉と独楽(コマ)の技を見せてくれました。古い世代の私よりもずっと上手に道具を扱っています。すぐに手に取れるモノは上達が早いですね。環境づくりの大切さを改めて感じます。

▽「〇〇は上手ですよ」と女子は男子の名をあげていましたが、しばらくすると男子たちも教室に戻ってきました。中には、空中に浮かせて手のひらで独楽を回すテクニックを披露する強者も(^o^) 遊びからコミュニケーション力が身についていくのは今も昔も同じです。カメラを向けるとみんなピースで応えてくれました。笑顔のある学校生活って最高です(^o^)  

9年間を貫いた学び

▽本日、学校経営指導訪問により、宗谷教育局義務教育指導監 小山内仁様が来校されました。学校経営の新たな視点や9年間の子ども像をめざした小中一貫の授業づくりなどについてご助言頂きました。子どもたちが「わかった、できた」を実感できるリアリティの追求が大切であると改めて感じました。ご多用な中、来校頂き感謝申し上げます。ありがとうございました。

▽(小)体育館を半分ずつ使いながら、1,2年生と5,6年生がそれぞれ体育の授業をしていました。どちらもマット運動です。逆立ちをしたり、腕だけでバランスをとったり、運動することが好きなようでみんな賑やかに活動していました。

▽(中)名寄での大会に行ってきたバドミントン部は、それぞれ初戦や2回戦で敗退してしまいましたが、来年への目標を確認してきたようです。これからの冬のシーズンで鍛え上げ、成長して春を迎えましょう。3年生が贈ってくれた応援団扇を手に記念撮影です(^o^)

学校経営指導訪問(支援訪問)

初雪です

▽昨晩のみぞれ交じりが、今朝は雪になっていました。路上に落ちるとすぐに溶ける程度ですが、紛れもなく平地では初雪です。例年より少しばかり遅いですが、冬に向かって確実に季節が進んでいます。

▽(中)今朝、1,2年生が名寄市で開催されるバドミントン大会へ出発しました。勝ち進めば全道大会にも繋がる大会だということです。引退した3年生が後輩たちの勝利を願い、先生たちからのメッセージの協力を得て、応援団扇を作成しました。後輩を気遣う気持ちが嬉しいですね。1,2年生も心強かったことでしょう。

▽(小)1,2年生は計算と九九の算数、3,4年生は小数の筆算と平行線の特徴、5,6年生はALTの先生と英語の授業でした。体調を崩す児童も若干出ていますが、寒くなりましたので体調管理に心がけましょう。

応援団扇

 

「鬼脇」探訪(番外編)~北のカナリアパークをたずねて

礼文島の南端にある「北のカナリアパーク」では映画の撮影現場(校舎内)の開放見学は10月末で終了しましたが、こちらも遠く利尻富士の絶景を眺める事ができるスポットとして大変有名です。近くにはお洒落なカフェ(結局ソフトクリームを頂きました…)があったり、丘陵地帯には絶景を向こうに立派な「お墓」が点在したりと(周囲の草もなびき正に「千の風になって」そのもの…)いると心が晴れやかになる実に清々しい場所でした…。そんな映画「北のカナリアたち」と言えば、主演で銀幕のスーパースターこと吉永小百合さんですが、撮影に取り組むにあたり日課の「1日1キロの水泳」のみならず毎日筋トレと腕立て伏せを30回、腹筋と背筋を各100回もこなしていたそうです!!(最初聞いた時は大谷翔平の誤りかと思いましたが…)今も変わらぬ美しさを保つにはここまで頑張るのか?と改めて感服致しました…。この度、山田洋二監督の映画「こんにちわ、母さん」で大泉洋さんと親子役を演じるとのことで注目されておりますが、大泉さん北のカナリアたち校舎利尻富士の記者会見の第一声で「吉永小百合さんから大泉洋は絶対に生まれません!!」のコメントに思わず噴き出してしまいました…。

校内主張大会

▽(中)本日、校内主張大会を実施しました。夢、家族、環境、差別偏見、SNS、いじめ、コロナ等々、自分の興味関心のあるものをテーマに、それぞれが自信を持って挑みました。その発表内容はどの生徒も自分の考えをしっかりと持ち、課題に対する目指すべき方向性を上手に原稿にまとめていました。

▽「最初緊張しましたぁ~。けど、途中から上手くやれました(^o^) by 男子」 緊張感も楽しめたようです。貴重な体験だったことはその表情が語っていました。

▽今後社会では多様性の時代が益々進みます。自分の考えと異なる考えを尊重しつつ、コミュニケーションをとりながら協働、共同により、新たな価値観を創造することが求められています。令和の未来をたくましく生きる鬼中生に期待です。