学校ブログ

「鬼脇」探訪 (番外編)~ 利尻富士町のALTの先生と稚内をたずねて

 (リコールなどで修繕を行った)マイカーを取りにフェリーで稚内を訪ねた際に、ALTのウッド先生と鉢あったので、地元グルメと宗谷岬などの景勝地をご案内すべく?小旅行を行いました…。最初にハンバーグで有名な「ボリューム亭」を開店時に訪ねると既に満員で大盛況でしたが、手のひら大のハンバーグランチをウッド先生とぺろりと完食し、その足で先生が行ったことのない「宗谷岬」までクルマで訪ねました。(写真では岬の塔にちなんで、とんがりポーズをお願いしましたが…)その後先日紹介した「白い道」を経由して、最後はデザート?として日本最北端にある某ファーストフード店を訪れましたが、とても2時間前に巨大ハンバーグを食べたとは思えない位、大量のハンバーガーやスイーツを互いに注文してしまって…食べ過ぎた後で強い後悔の念に襲われる、いつものパターンと化してしまいました。ウッド先生曰く、ハンバーガーはアメリカの文化そのものなのでしばらく食べないと禁断症状が襲うとの事ですが、私はハンバーガーならずとも普段食べ物を口にしないだけで禁断症状?となりますが…。ファーストフード店宗谷岬