学校ブログ

日常の積み重ね

▽運動会(6/12)まであと2週間です。教室では、紅白ごとに小学生のリーダー達が作戦会議をしていました。練習の目標や計画などについて協議。こうした活動の1つ1つがリーダー性を育てます。今日は少し肌寒いですので、屋外での練習では、怪我をしないように注意が必要です。

▽生徒玄関前では、理科の授業で小学生たちが「春」を探しに植物などを観察していました。記録用紙片手に屋外の活動は楽しそうです。児童の目は、我々大人が見えなくなってしまった世界を見つける力に秀でていますよね(^o^)

▽土日、中2.3年生は稚内市で開催された羽球大会に参加。その疲れも見せず、授業に集中していました。大会の結果は最高ベスト8まで進出したそうですが、満足はしていないとのことでした。夏までにはさらに高みに挑んでほしいですね。益々、楽しみです。

(小)リーダー会議

(小)リーダー会議

(小)授業風景(理科)

(小)授業風景(理科)

(中)授業風景(数学)

(中)授業風景(理科)