学校ブログ

今日も笑顔です

▽(小)窓の外から何やら楽しげな声が聞こえてくると思いましたら、1,2年生が自分たちで作った凧(たこ)を上げていました。天気は良かったですが、生憎(あいにく)の微風で凧あげには難しい条件でしたね。それでもみんな、笑顔で一生懸命走り回っていました。子どもが興味関心を持って取り組む姿は最高ですね(^o^)

▽(中)昨日は卒業式の振替休業でしたが、卒業生が早速、部活動に顔を出したそうです。「まだ、卒業した感じがしませんねww」と顧問の先生も笑顔でした。後輩の練習相手になってくれたことに感謝です。

別れの時は旅立ちの時

▽本日、第134回利尻小学校・第76回鬼脇中学校卒業証書授与式が無事に終了しました。小学生3名・中学生2名の新たな旅立ちです。

▽本校は小中施設一体型の一貫教育を進めているため、小学生は「別れ」ではありませんが、1つの「区切り」となります。6年間の頑張りを振り返り、中学校という次のステージを意識してさらに邁進してくれることを期待しています。

▽中学生は学び舎や後輩、先生たちとの「別れ」となります。いつでも遊びに来て近況を知らせてほしいものですが、高校生活も忙しくなるとなかなか来られないのが現実でしょう。 これからも自分を信じて、自分の道を進んでいってください。「誠実にひたすら生きること」が人生の幸せを掴む王道です。

▽ご来賓の田村町長様、飯田町議会議長様、吉田教育長様、菅原PTA副会長様、そして卒業生保護者の皆様、ご多用中にも関わらず、ご臨席賜りありがとうございました。衷心より感謝申し上げます。

「鬼脇」探訪(番外編)~礼文・澄海岬をたずねて

夏に訪ねた礼文島(元地海岸)の中でもこれだけ崖や入り江が織りなす素晴らしい絶景は他に類がなく…島の中でも群を抜いて一番だと思っています。「澄海(スカイ)岬」は元々はアイヌ語の名残のようですが、文字通り澄んだ海洋のオーシャンブルーと空色(スカイブルー)を掛けている実に絶妙なネーミングです。とりわけ入り江の海岸のアオさには、何か吸い込まれるような魅力をも感じますが…澄海岬では中島みゆきさんが、Dr.コト―診療所の主題歌でもある「銀の龍の背に乗って」のPVを撮影したらしく、日本最西端の沖縄・与那国島の診療所を舞台にしたドラマで「北の国から」の純くんこと吉岡秀隆主演の主題歌を、北海道出身の中島みゆきさんが日本最北端の礼文島の澄海岬で撮影する…日本の北と西が融合?した実に面白い試みではありますが、キレイなオーシャンブルーが我々を魅了するのに澄海岬北も西も関係ないかも知れません。澄海岬2

互いの心遣い

▽卒業式が今週末の11日(土)に行われます。会場や装飾もほぼ準備ができあがりました。卒業生の心に残る式となるよう、在校生が頑張っています。合唱や呼びかけは感染対策(マスク着用)をして実施する予定です。心に届く取組になるよう願っています。

▽(中)3年生は、在校生のために自分たちができることは何かを考えています。早速取り組んだのは、古くなったカスタネットの紐の交換です。自分たちも使った「懐かしさ」を感じながらの作業です。感傷的な気持ちになりますね。

▽(小)昨日、講師に鬼脇駐在所の久保様をお招きし、「防犯教室」を行いました(高学年対象)。犯罪となる事例をもとに、お話をして頂きました。地域で顔見知りになっている児童も多いようで、堅くならずに積極的に発言(質問)ができていました。「加害者にならないことがまずは必要」ということを意識できた様子です。

 

防犯教室

 

 

昼休みレク

▽卒業式が間近にせまると、やっぱりみんなで遊びたい感情が増すようです。昨日、生活委員会主催による全校クイズが行われました。先日実施された「卒業生(6年生)送る会」だけでは足りないようです(^o^)  昼休みに小中学生全員が体育館に集合し、和気藹々(わきあいあい)の雰囲気満載で楽しみました。

▽「学ぶように遊び、遊ぶように学ぶ」の本質がここにあるように思います。どんなことも楽しみながら取り組むことって大事ですね。 学校評価アンケートで「学校は楽しい」を100%めざしていきましょう(^^)/

送る会

▽(小)先週金曜日に「6年生を送る会」が開催され、1,2年生はクイズ、3.4年生は集団ゲーム、5年生は6年生との運動対決(バスケやかけっこ)でした。6年生に楽しんでもらおうとそれぞれが趣向を凝らしていました。6年生も楽しんでくれたに違いありません。お互いに感謝の気持ちが出ていた微笑ましい会となりましたね(6年生の保護者の皆様には集団ゲームに参加して頂きありがとうございました)。

▽(小)鼓笛隊も6年生から引き継ぎが行われ、在校生たちは決意を新たにして演奏を披露しました。6年生が抜けた穴は大きいですが、やる気と責任感が見えた立派な演奏をすることができました。こうして利尻小の良き伝統が受け継がれていくのですね(^^)/

「鬼脇」探訪 ~ 鬼脇港の今昔物語をたずねて

写真は昔と今の鬼脇港になります…名峰・利尻富士が見守る雄姿は寸分の違いもありませんが、甘露泉水を始めミネラル分の多い湧水が海に注ぎ込まれる事で、昆布のみならず様々な魚介の恵みを今も昔も授けてくれるのかとつい感慨に浸ってしまいます…。かつてニシン漁が盛んな頃は「鬼脇~小樽」間の直行フェリーも就航するなど、海上交通の要衝として栄えてきましたが、現在は北海道開発局の地方港湾のカテゴリーとして15年ほど前に「鴛泊港」と正式に合併・統合致しました。(鴛泊港への合併時にはフェリーへの横風等や荒天も多く何かと欠航しがちな「鴛泊」への補助として「鬼脇~天塩」間の新たなフェリー就航の試験操業を行う動きもあったようです…個人的にはせめて夏場だけでも就航してくれれば、ヤマト運輸やセイコーマート等の配送トラックのみならず、ビジネス・観光の面で昔の鬼脇港も非常に有難いと思うのですが…。)今の鬼脇港

今日の頑張り

▽(中)1,2年生は、学年末テストです。誰もが集中して問題に向かっています。1年間を締めくくるテストですので、気合いも入っていることでしょう。勉強したところが出題されてるといいですね。健闘を祈ります。

▽(小)廊下に漂っている美味しそうな香りに導かれていくと、家庭科の時間に調理実習をしていました。各班ごとでメニューを決め、それぞれレシピに忠実にしたがって(?)頑張っています。とても楽しそうに取り組んでいました。みんな調理が好きなようですね。きっと美味しく出来上がったことでしょうね(^o^)

3月になりました

▽雪解けが進んでいます。登下校時は、屋根からの落雪に注意が必要です。今朝は、先生方からも通学路の危険ゾーン情報が寄せられていました。児童生徒への注意喚起を徹底しなければなりません。

▽(中)明日は公立高校の入試日です。そのため、3年生は午前授業で下校しました。今日は早めに明日の準備をして、頭も体も心も万全な状態で臨んでもらいたいと願います。緊張していると思いますが、自分を信じるのみです。

▽(中)進路や将来を考えたり、夢と現実の狭間でもがいたり・・・。そうした経験をした3年生の精神的成長は、目を見張るものがあります。誰もが通る道ですが、乗り越え方が重要です。健闘を祈ります。

明日、入試です

くつろぐ昼休み(^o^)

その手で夢をつかんほしい(^^)/

2月も終わりです

▽珍しく、パソコン室が満員状態でした(^o^) 丁度、同じ時間帯に作業が重なったようです。そこはいつも通り、小中仲良く活動です。小学生は中学生に囲まれて遠慮がちでしたが、中学生が優しく声をかけていました。流石です!

▽(中)3年生は卒業記念に額縁を作成して、文化祭と運動会の写真をいれました。どんどん卒業の日が迫ってきていますね。嬉しさと寂しさが入り交じります・・・。

▽(小)いつの間にか雪だるまが完成されています。気温が高めのため、べた雪で作りやすかったようです。今週はどんどん雪解けが進みそうですので、雪遊びできる日もわずかですね。

下校時間となりました。身支度準備です。