学校ブログ

初雪です

▽昨晩のみぞれ交じりが、今朝は雪になっていました。路上に落ちるとすぐに溶ける程度ですが、紛れもなく平地では初雪です。例年より少しばかり遅いですが、冬に向かって確実に季節が進んでいます。

▽(中)今朝、1,2年生が名寄市で開催されるバドミントン大会へ出発しました。勝ち進めば全道大会にも繋がる大会だということです。引退した3年生が後輩たちの勝利を願い、先生たちからのメッセージの協力を得て、応援団扇を作成しました。後輩を気遣う気持ちが嬉しいですね。1,2年生も心強かったことでしょう。

▽(小)1,2年生は計算と九九の算数、3,4年生は小数の筆算と平行線の特徴、5,6年生はALTの先生と英語の授業でした。体調を崩す児童も若干出ていますが、寒くなりましたので体調管理に心がけましょう。

応援団扇

 

「鬼脇」探訪(番外編)~北のカナリアパークをたずねて

礼文島の南端にある「北のカナリアパーク」では映画の撮影現場(校舎内)の開放見学は10月末で終了しましたが、こちらも遠く利尻富士の絶景を眺める事ができるスポットとして大変有名です。近くにはお洒落なカフェ(結局ソフトクリームを頂きました…)があったり、丘陵地帯には絶景を向こうに立派な「お墓」が点在したりと(周囲の草もなびき正に「千の風になって」そのもの…)いると心が晴れやかになる実に清々しい場所でした…。そんな映画「北のカナリアたち」と言えば、主演で銀幕のスーパースターこと吉永小百合さんですが、撮影に取り組むにあたり日課の「1日1キロの水泳」のみならず毎日筋トレと腕立て伏せを30回、腹筋と背筋を各100回もこなしていたそうです!!(最初聞いた時は大谷翔平の誤りかと思いましたが…)今も変わらぬ美しさを保つにはここまで頑張るのか?と改めて感服致しました…。この度、山田洋二監督の映画「こんにちわ、母さん」で大泉洋さんと親子役を演じるとのことで注目されておりますが、大泉さん北のカナリアたち校舎利尻富士の記者会見の第一声で「吉永小百合さんから大泉洋は絶対に生まれません!!」のコメントに思わず噴き出してしまいました…。

校内主張大会

▽(中)本日、校内主張大会を実施しました。夢、家族、環境、差別偏見、SNS、いじめ、コロナ等々、自分の興味関心のあるものをテーマに、それぞれが自信を持って挑みました。その発表内容はどの生徒も自分の考えをしっかりと持ち、課題に対する目指すべき方向性を上手に原稿にまとめていました。

▽「最初緊張しましたぁ~。けど、途中から上手くやれました(^o^) by 男子」 緊張感も楽しめたようです。貴重な体験だったことはその表情が語っていました。

▽今後社会では多様性の時代が益々進みます。自分の考えと異なる考えを尊重しつつ、コミュニケーションをとりながら協働、共同により、新たな価値観を創造することが求められています。令和の未来をたくましく生きる鬼中生に期待です。

11月になりました

▽今日は、灯台記念日、犬の日、すしの日、川の恵みの日等々、1並びで縁起が良いせいか、ろいろな日になっているようです。児童生徒たちは、今日をどんな日にするのでしょうか。

▽昨日、(中)3年生と校長室で話をする機会がありました。「志望校は決まりましたか?」と聞くと、「決まりました!」と力強い言葉が返ってきました。最近は放課後学習会も始まり、受験に向けて本格始動しています。どこに進学しようとも「学び」は続きます。どの年代になってもそれは同じですね。

▽また、週末に開催される後輩たちのバドミントン大会にも気を配っている様子でした。3年生は自分のことばかりではなく、そうした気遣いも素晴らしいところです(^o^)

気持ち次第?

▽10月も終わります。年齢を重ねるごとに、月日の流れる早さに驚くばかりです(心理学的には、ジャネーの法則というそうです)。児童生徒は、1年間が大人以上に長く感じられていると考えると、羨ましい限りです。時間に追われる感覚が少ないということは心に余裕が生まれ、いろんなことに挑戦できますし、好きなことをたくさん見つけられるということですね。怠け癖は禁物ですが、意欲のある人にとってこの感覚は最高の武器です。

▽今日はハロウィンです。元々は悪霊を追い払う日ということから始まった行事だとか。現代の子どもたちにとっての悪霊とは何でしょう? 気持ち次第で 「悪霊」も「時間の感覚」もなんとかなりそうですね(^o^)

「鬼脇」探訪 ~ 旧雄忠志内小学校(利尻名水ファクトリー)をたずねて

2004年に国による地域再生計画(日本名水百選の「甘露泉水」を利用した、新ビジネスによる地域雇用とブランド創出を目的)に伴い、利尻小学区の北隣りにあった旧雄忠志内小学校の校舎を工場として活用し、ミネラルウォーター「リシリア」の商品名で地元商店やネット通販による販売を行っております。「甘露泉水」は成層火山である利尻富士の帯水層などを20~30年かけて幾重にもろ過され、ミネラルが豊富で喉越しも甘く弱アルカリで超軟水と体にも優しいので、実際に購入して飲んだ際にはとても美味しかった事を覚えています。最近では、羊蹄山系の京極町などの名水や大雪山系で水道が唯一地下水100%の東川町など、北海道の「水」そのものがブランド化して、名水を利用した日本酒やお米などに派生し、全国に販路を広げようとされています。また遠く離れた熊本県にも最近、台湾の巨大な半導体工場が進出したのも、阿蘇山系でろ過された豊富で良質な「水」を求めた?(熊本市の水道も政令市で唯一地下水100%)との話もあり、今後は利尻昆布をもはぐくむ地元甘露泉水旧雄忠志内小学校の貴重な資源である「甘露泉水」を心して味わいたいと思っています…。

10月も残り僅か

▽自分世代には馴染みのないハロウィンですが、若者世代では今やクリスマスを凌ぐイベントらしいです。教室や廊下にそれらしい雰囲気が漂っています。(小)3,4年生教室前の廊下には、立派な飾り物が吊されていました。ある3年生が先生と協力しながら作成したものだそうです。とってもカワイイ作品です(^o^)

▽(小)3,4年生のクラスでは、一人1台端末を利用して振り返りの問題や映像で学んだことを確認する姿がありました。児童にとって日常になっています。子どもの適応力はとっても早いですね。また、1,2年生は体育館で陸上トレのような運動にチャレンジしていました。楽しく取り組む姿は学校1です(^o^)

▽一人ひとりにとって、楽しい学校であり続けなければなりません。今年も2ヶ月余りとなりました。キーワードは「安心感」です。

ハロウィン

 

 

 

それぞれの取り組み

▽(中)3年生は、「進路」を意識した空気感が見えています。それぞれが志望校に向かって準備を進めている様子です。廊下にある進路コーナーにも資料が増えてきました。

▽(中)教室を覗くと、「校長先生!いいところに来てくれました!」と数人から声がかかりました。聞けば、これから主張大会の練習発表をするとのこと。シャッターチャンスが到来です(^o^) 発表者は照れくさそうでしたが、内容を聞くと、とても良い視点で原稿がまとめられています。自分の体験を元に、今の社会の課題について発表していました。これはレベルが高い! 本番が楽しみです。

▽(小)今日も校長室にお客さんです。1年生が、「秋」をテーマに冠を作成したということで、見せに来てくれました。松ぼっくりやどんぐり、枝葉を上手に使っています。これも最高のシャッターチャンスでした(^o^)

数学に集中です

主張大会の予行演習です

王冠をつくりました!

秋深し

▽朝晩冷え込みが強くなり、暖房が必要な季節となりました。宗谷管内の初雪の便りもそろそろでしょうか。

▽今朝も生徒玄関前で児童生徒会の皆さんが挨拶運動をしていました。肌寒さはありますが気持ちの良い青空が広がり、児童生徒たちも元気な挨拶からスタートです。挨拶は低学年ほど元気な傾向があるようです(^o^)  中学生になると落ち着いた挨拶が返ってきます。発達段階や性格に応じて多様です。良さはそれぞれですが、「目が合った」挨拶はとても嬉しいものですね。

▽(小)3年生が校長室を訪問です。聞くと、社会科で校舎の火災報知器などの設備を調べているとのこと。「ここにもあるね・・・」と記録用紙片手にチェックをしていました。身近なところにもよく調べると新たな発見があるものですね。

利尻山が中腹まで雪化粧です

本日も朝の挨拶運動

3年生が校長室へ

自分の役割

▽給食時間や昼休みは憩いの時間です。美味しい給食を食べ、体育館や交流スペースなどで遊びやおしゃべりです。放送室では当番の児童が作業中でした。曲を流したり、全校生徒へ癒しを与える役割を担っています。いつもありがとう。

▽小中の縦割り活動が多い本校では、本日も合同で掃除をしていました。みんなのお陰で新しい校舎はいつもピカピカです。ある教室では「今日、学級で5人も休んだので人が少なくて大変です~」と2人で掃除しているところもありました。確かに大変そうですが、顔は笑顔でした(^^)/

▽互いの役割を果たすことで信頼関係が生まれます。一生懸命な人が誰かであるかは、みんなが知っていますよね。

放送当番・・・昼休みはイマドキの曲が流れています

掃除掃除